たかが議事録の書き方である。
議事録なんてちゃんと書けなくても、俺の私の人間性は否定できない。もっと有意義な仕事じゃないとやる気になれない。
でも本当にそうだろうか。

何ともいえない議事録を見せられ、「よろしいですか」と言われ、そいつに議事録の書き方なぞ教えるのも無駄と思って、担当を替えたこともある。もう、そいつには、何の仕事も任せられない。
パシっとした議事録を出してくれると、他のことも任せてみたくなる。

ビジネスの現場で、無能である奴とは、俺は仕事はしたくなかった。
そいつと仕事をしたい...
続きを読む≫ 2014/12/22 00:20:14 メイン
おそらくどのような議事録であっても、タイトル(XX会議議事録等)、会議の日時、会場場所、出席者、作成者などは、共通に必要になる。定例会の場合は、特に欠席者を明確にする場合もある。フォーマットによっては、議事録の作成日時も必要になる。

たいていの会社には、議事録のフォーマットはあるだろうし、過去の議事録もあるだろう。形式や文体については、それぞれの慣習に従えばいい。見慣れた形式が一番なのだから。

もし、過去の議事録で、今回の議事録の書き方の参考にできそうな議事録を見つけることができなかったら、...
続きを読む≫ 2014/12/22 00:20:14 メイン

議事録の書き方のスタイルには、議題を先にあげて、それに対する意見、質疑を箇条書きにしていく方法もある。発言者の氏名を明記することもあるし、ない場合もある。
この議事録の書き方を好む上司や、この議事録の書き方を要求してくる顧客もある。官公庁相手の打ち合わせの議事録で、会議を録音し、発言と発言者を書き起こすことを求められたこともある。勿論、様々な紆余曲折や、余計な話は書き残さない。
この議事録の書き方は、上司や顧客が、これでなければダメ・・・という場合、あるいは会議の相手が、どちらかと言えば敵対関...
続きを読む≫ 2014/12/22 00:20:14 メイン

議事録の書き方のスタイルの2つめは、議事録の書き方ということより、会議の仕方にも関わってくる。つまり会議は、何らかの結論、決定を得るために実施される。
目的がハッキリしている会議では、最終に以下のようなことを、確認するべきで、それがそのまま議事録の書き方に直結する。
・決定、結論、それを導いた前提条件
・決定、結論を得るまでに検討された過程、項目の要点
・最終的決定、結論の方法、ルール、制約事項、担当、実施日、期日、費用、リソース
・未解決事項、残された課題、懸案
有用な、意味にある会議なら、...
続きを読む≫ 2014/12/22 00:20:14 メイン
まあ、ある意味、議事録の書き方は、最低限度の項目があれば、あとは、好み、趣味の問題も大きいともいえる。上司の怒られたならw、上司の好みを知ろう。というか、参考にできそうな議事録の見本はありませんかと、聞いてしまおう。その他、特に恣意的、意図的な書き方、ニュアンスをいれることもある。

さて、議事録の書き方では、日時を書く。
議事録の書き方では、次に場所を書く。
議事録の書き方では、議題、タイトルを書く。
議事録の書き方の次は、出席者を列挙し、最後に自分の名前を書く。
議事録の書き方では、会議の資...
続きを読む≫ 2014/12/22 00:20:14 メイン
議事録の書き方の重要ポイントは、 議事 結論 決定事項の書き方である。

議事録 議事 結論 決定事項の書き方ポイント1
・内容は簡潔。事実のみを記載。
・・詳細 注意点等は段落を変える。別紙とする。
・・ダラダラと書かない。
・・・短い文章で書く
・・・短くできなければ箇条書き

議事録 議事 結論 決定事項の書き方ポイント 2
・流れ、時系列に沿う
・・議題の順番での書き方が通常
・・会議の進行によっては例外はありえる

議事録 議事 結論 決定事項の書き方ポイント 3
・個人の感想は原則不...
続きを読む≫ 2014/12/22 00:20:14 メイン
先ほどと同じことを、悪い書き方をしてみよう。

議事録の書き方の重要ポイントは、 議事 結論 決定事項の書き方なのだが、議事録 議事 結論 決定事項の書き方ポイント1は、内容は簡潔にして事実のみを記載するのですが、詳細 注意点等は段落を変えるとか別紙とするとかにすることになるのだが、つまり、ダラダラと書かない、短い文章で書くことが大事なことだが、もし短くできなければ箇条書きにするのがいいだろう。議事録 議事 結論 決定事項の書き方ポイント 2だが、流れ、時系列に沿うのだが、これは議題の順番での書...
続きを読む≫ 2014/12/22 00:20:14 メイン
議事録の書き方のポイントはこんなもんなのだが、実は、これだけじゃ解決できないことがある。

日本語の能力である。

小学校、中学校、高校、大学を通じ、あるいは卒業し社会人になって、読んできた文章量、書いてきた文章量の絶対的な不足は、議事録の書き方のポイントを押さえるだけじゃどうしょうもない。ごまかしもテクニックもきかない。

これはもう、自分に対する10年計画くらいで、マジになって積み上げないとどうしょうもない。
議事録の書き方だけじゃない。仕事だけじゃなく人生では、けっこう文章の力、あるいは日...
続きを読む≫ 2014/12/22 00:20:14 メイン
優月さんから、コラム「議事録の書き方 目的、相手によってスタイルを変える」に関して、意見、感想、経験談を寄せていただきました。(2014/5/23)

そういえば、つい先日議事録を作成したばかりでした。記事を読む限り、この前作成した議事録が間違ってなかったようで安心しました。仕事上で議事録を作成したのではないので、そんなにかしこまったものではなくて良かったみたいですが。でも議事録とタイトルにつくのですから、いい加減なものは作成できませんよね。過去にも仕事上で議事録を書いたことがありませんでしたか...
続きを読む≫ 2014/12/22 00:20:14 メイン
Nekokitiさんから、コラム「議事録の書き方 目的、相手によってスタイルを変える」について、意見、感想をいただきましたので掲載します。(2014/6/2)

議事録を作成したことがないので何とも言えませんが、人によって出来が様々だと言うのは感じます。自分が参加した会議の議事録を見て、あっさりと目を通せるものとそうでないものがあったと思い出しました。
提出する先によって求められる書き方というのもあるので、過去の議事録を参考にするのは必須だと思います。これは議事録に限りませんね。
要点をうまく簡...
続きを読む≫ 2014/12/22 00:20:14 メイン